魔の押し入れ③小さめ衣装ケース3個~片付け記録22

当ページのリンクには広告が含まれています。
数あるブログの中から本日もお越しくださりありがとうございます。

本日のお片付けは、魔の押入れに取り掛かりました。

②の部分においてあった小さめの衣装ケース3個の中身をお片付け。

入っていたのは

  • カッパ・・・数枚
  • 折り畳み傘・・・数本
  • 扇子・・・数本
  • 水着・・・夫の分1枚と私の分2枚(2セット)
  • ポーチ・・・多数

カッパは4枚
でもかなり古くて素材が固くなっていたり、ポンチョ型でもう着ないだろうってものを3枚処分して
1枚のみ残しました。

折り畳み傘は6本
ほとんど晴れ雨兼用でしたが、1つ気に入っていたのが雨専用。
でも開く具合が悪くてちゃんと開いてくれない・・・泣く泣く処分。
後は一番良さそうなのを残して4本処分。

扇子は5本
まだまだ使えそうなのですべて残しましたよ。
この時期バックには必ず1本は入れておかないといけないので、
必要なんです。

水着(夫の1枚・私の2枚(2セット)
もう着ることはないと思いますが・・・
孫がいるので絶対とは言えず、夫の分と1枚ずつ残して
古い1枚は処分

そしてポーチ
ポーチ集めるのが趣味です。マニア!?です。
大小さまざま40個くらいはあったかなぁ。
半分以上捨てましたが・・・
20個弱は残してしまいました。

捨てたもの

3個あった衣装ケースの2個を空にして

  • カッパ・・・1枚
  • 折り畳み傘・・・1本
  • 扇子・・・5本
  • 水着・・・別の場所に移動(寝室の重ーい箪笥の中)
  • ポーチ・・・20個くらい

1個の中にまとめて入れて本日の作業は終了。

3個の衣装ケースはそのまま元には戻さず、一旦部屋の中に待機させました。
(色々と考えておりますので)

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ シニアライフランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
目次