本日、片付けたのは私室のタンスの小さい引き出しの中
片付け開始から3日目にしてやっと捨てました!!
捨てたものはというと
- 古いファンデーションケース
- 古いサプリ
- 古いクリーム
- 古いメガネふき
- 古いネイル用品
- チークブラシ山ほど(なぜに!?)
- 古い汗拭きシート(すっかり乾いてしまってた)
古いが頭につきますが、本当に古かったんですよ。
何十年も置いてあったみたい・・・
みてみぬふりをしていましたが、勇気を振り絞って捨ててみました。
メガネケースと携帯用シャンプーセットは移動
ヘアクリップとピンは残して
元々ここには未使用の化粧品をしまっていた場所だったんですが、
色々詰め込みすぎて何がないやらわからなくなってしまっていたのですが
やっと在庫が把握できます。
空いたスペースに、別の場所に置いて(無造作に放り込んで)あった市販の薬や絆創膏など救急セットをしまうようにしました。
誰が見てもわかるように、すぐに取り出せるように。
在庫管理は大切ですよ。節約にもつながるし。
娘や孫からのSOSにもすぐ対応できますしね。
本日は、ちょっと頑張って1時間ほど費やしてみました。