本日のお片付けは、2F私室にある作り付けの洋服ダンス。
こちらの引き出しにはお財布が入っていました。
あわせて読みたい


お財布整理・作り付けの洋服ダンスの引き出し~片付け記録23
本日は、作り付けの洋服ダンスの引き出し2段あるのですが、1段は空1段には使い古した!?お財布たちがしまわれています。 前回片づけた、タンスの引き出しにあったお財…
その上にある開き戸の洋服ダンス。
この中にの奥には、
ためにため込んだアシェットコレクションが一列占拠していました。
それをそっくり取り出して、パイプハンガーを段違い平行棒の様に2列にして、
手前がトップス、奥がパンツのかけ場所にセットさせました。
こどもラボ
¥1,980 (2025/07/13 07:53時点 | 楽天市場調べ)

何せ古い、本当に古い50年以上前の洋服ダンスになるので
突っ張り棒らしきものはとうに落ちてしまい、
洋服ダンスの中にパイプハンガーをおいている状態なんです。
こんな感じ。

今まではこれが1列に並んでいたのですから、よく掛かっていたなぁと我ながら感心!?
整理して(捨てるものはなかったのですが)すっきりして気持ちがいいですね。
ハンガーがまちまちで(色も形も)これをそろえるともっときれいな洋服ダンスになりそうです。
でも基本お金をかけず再利用ありきでのお片付け。
使いやすくするのが一番の目的なので、見た目は二の次。
本日の作業は終了。1時間かからずでした。
ちなみに下の引き出し2段は空のまま。
開けるのが一苦労な引き出しなのでなかったものと考えています。
(引き出しをひっかける何かが落ちていて、持ち上げないと引き出せない仕組みになっています。
何かを隠すにはいいのかも(笑)