燃やさないゴミの日、一月に1回しかない貴重な日。
年に12回しかない・・・でも確か12月は2回になっていたはず。
仕事をやめたら(もちこの口癖です)
粗大ゴミは車に積んで、ゴミ集積所に出しに行こうって決めてるの。
なので明日は小さいものを出すんです。
前回までに出てきた捨てるものってカトラリーくらい。
だから、今日は片付けるんではなくて、ゴミに出せそうなもの探し。
で見つけましたよ、娘が使っていた小さいブレンダーが2個も。
これ、何年も前から壊れているんですよ。
そして夫が

いつか直すぞ!!
って言うから取ってあったけど、
直さない。
絶対直さない。
断言できる、直さない!!
だってもうあることすら忘れてるんですもの。
こんな夫婦だから片付かないのも納得できるでしょ。
でもって、次は娘が



このゴミ箱一緒に捨ててくれる!?
って私にまだ使えるゴミ箱見せるから、悪い癖が出そうになるのをグッと堪えて、



いいよ〜捨てるよ!
そうよ、ここでいつか使うって思って捨てないでいたらまた増えてしまう。
泣く泣く(そんなに大げさなものではない)ゴミに出すほうに回しました。
本日の作業はこれまで。。