本日は2F私室のタンスの引き出し2個目に挑戦。
あわせて読みたい


初めて捨てたのは古い化粧品たち〜片付け記録3
本日、片付けたのは私室のタンスの小さい引き出しの中 片付け開始から3日目にしてやっと捨てました!! 捨てたものはというと 古いファンデーションケース 古いサプリ …
ここもやっぱり古い物の宝庫!?でした。
古い
古い
古い物が再びたくさん
捨てる候補
- まず、クリーム類(いつのものかわからない)
- むかーしむかーし買っていたダイエットサプリの飲みかけ(絶対10年以上は前)
- アリナミンも出てきた(いつ飲んだんた私!?)
- ベトベトになったクロレッツ(消費期限書いてなかった・・・古すぎて消えてしまった!?)
- 変色したトローチ
- 湿布薬も期限2018年(これは意外と新しく思えてしまう・・・)
- 2018年のお茶(あんまり古くない(笑)
残したものは
- 携帯用のシャンプーとトリートメント
- シュシュ
- ヘアクリップ
- ヘアゴム
ヘアクリップは使っています(夏限定ですが)
シュシュにヘアゴムは・・・髪を縛ると頭が痛くなるのでできません。
できませんが、意外と娘や孫が

髪の毛縛るの貸して〜〜
貸してはとはいえ、戻ってはきませんけれどね。
そのために使えそうなのはキープしておくことに。
まとめるのに使ったのは洗濯ばさみ↓こんな感じです。




今回は買い物袋いっぱいのゴミが出ました(分別前)
よくもまぁ、こんな小さな引き出しにゴミばかり入っていたのかと思うと我ながら悲しい・・・
そしてタンスの上に置いてあったパワーストーン!?らしきものも処分(燃えないゴミ行き)
埃まみれではご利益もありませんよねぇ。
でもって、引き出しの中には、タンスの上に並んでいた小銭ケースとスプレー類を入れてみました。