本日のお片付けは、タンスの上の3段小引き出し2個
目次
1つ目の3段小引き出し
- 1段目・・・処方薬
- 2段目・・・バッテリーやらコードやら
- 3段目・・・時計や小物
1段目は片付けいらずでそのままの状態。
さすがのもちこも処方薬だけはきちんと整理しておりました。
2段目・3段目は古いモバイルバッテリーをいくつか処分して
時計(なんとロレックスのボーイズサイズとエルジン)
ロレックスは何といっても
重い
重い
重い・・・なので孫にあげようかなぁと
でも今の子時計はスマホだから必要ないかなぁ、でもまだ捨てません!!
今の私の時計はアップルウォッチ
そのバンド等々の部品関係
デジカメ(使っていませんが、まだ捨てるには惜しい)
2.3段目にはそんなもろもろの電子製品の部品関係が多々ありました。
そして出てきたお宝は

どこの国のものかわからないコインが数枚。
考えられるとすれば、ずーい分昔に社員旅行で行った台湾の硬貨!?
くらいなんですが、
ちょっと調べるのが面倒なので、しばらく放置しておきたいと思います。
そして整理しなおした棚にはというと
- 1段目・・・処方薬
- 2段目・・・時計やその部品関係類・デジカメ・モバイルバッテリー
- 3段目・・・工具(ドライバーやペンチなど)、未使用の乾電池、ボタン電池
きれいに整理整頓して詰めなおしました。
2つ目の3段小引き出し。
こちらには普段使う小さいタオル類やティッシュなどが乱雑に入っていたのですが・・・
- 1段目・・・タオルハンカチ(新品あり)
- 2段目・・・手ぬぐいとバンダナ(どちらも10枚以上出てきた、新品も多々あり)
- 3段目・・・ポーチとメガネ吹き・ポケットティッシュにケース(4個見つかった)
それと使い捨ての眼鏡クリーナーとアルコール消毒

こんなのも出てきました。
今更とは思いますが、それでも持っていれば安心!?
相変わらず、かまわず放り込んでましたね。
新品で袋に入ったタオルやらハンカチやらもたくさん出てきた!!
(得した気分(笑)
丁寧にたたんで入れなおして、在庫が把握できるようになりました。
この在庫把握が大切なんですよね。
必要だと思って探すも見つからず買ってくる。
買ってきたらどこからか出てくる。
そもそもぐちゃぐちゃに詰め込んであると、探す気すら起きない・・・
我が家のあるあるを断ち切らねば!!