私がごそごそ毎日片付けをしていたら、娘が何だか部屋を片付け始めてる。
何を言ったわけでもないんですよ。
私を見てやらねば!!と思ったのか、
昨年うちに戻ってきてから仕事はしていなかったんです。
(ニートってやつ!?)
失業保険をもらいつつ(もうとっくに期限切れ・・)
転職エージェントに登録して
(今は本当に便利になりましたよね、
秘書がついているみたいに、面接の日取り等々タイムスケジュール組んでくれる)
めでたく再就職(正社員として)できました。
来週の月曜日が初出社なので、
それまでに片付けよう!と前から思っていたのかはわかりませんが、
片付けをすることはいいことです!
そしてもれなくゴミが出る
出る
たくさん出る
我が家のゴミ出しはもっぱら夫の仕事。
前日夜に玄関に置いておくのが通例で、
本日はプラスチックの回収日でしたが、
45Lのゴミ袋3袋も出てました〜〜〜

がんばれ!!!
家族全員で協力してお片付けしております。
(夫はきっと私たちの行動には気が付いていないかもしれませんが)



なんでこんなにゴミが出るんだろう・・・
きっと思っている(笑)
ゴミ収集車に乗ってゴミを回収してくれている方々、
ゴミ集積場でゴミの仕分けをして下さっている方々
いつもとても感謝しております。
(たくさんのゴミを自宅に隠していてごめんなさい)
最近の私の日々の時間割は〜〜仕事から帰って(大抵18時過ぎ)
- 夕食の支度
- 夕食
- 古い我が家のお片付け
- 片付けをして汗をかくのでお風呂(暑くなったらシャワー)
- その間に洗濯
- 夕食の洗い物
- 洗濯を干す
- 寝る(23時が目標です)
片付けが日常の生活の1コマになりつつあるのでうれしいです。
~追記~
最近はハンドメイドよりもお片付けをしたい気持ちが勝っていまして
今は休止中となっております。
これから必須商品なのに・・・来年に持ち越しでしょうか。
あわせて読みたい




かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
フェリシモのクチュリエ定期便 かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会 前回1作目完成させました。 今回は2作目になります。 色合いが爽やか アネモネ…