仕事を辞める日を夢見て(夫婦のこと)

当ページのリンクには広告が含まれています。
数あるブログの中から本日もお越しくださりありがとうございます。

あと何年働けばいいんだろう。

仕事辞めたら、あれもやりたい、これもやりたい。

そして今の口癖は

もちこ

仕事辞めたらやりますよ~

主に夫への言い訳が多いですね。

掃除、片付け・・・今は心の中で

もちこ

家にいる人がやればいいのよ

そう、私の夫は60歳で早々に定年退職をして、家にずーっといるんですよ。

かれこれもう10年近くになるんですね。専業主夫歴。

本人は専業主夫だなんてまったくもって思っていないですけれどね。

仕事は農業だと思っています。

でも農業で収入はありません。

ただの家庭菜園の大きいバージョン(田舎なので無駄に広い畑がちょっと離れたところにあります)

でも、野菜を作るのが仕事だ!!そうです。

そろそろ70歳になる夫には、最近畑仕事仲間が増えてきて(仕事を辞めた方が続々と)

今日は肥しを買いに行かないと!
明日は苗を買いに行こう!!

なんだか楽しそうです、うらやましい限り・・・

ですので、何もしないことには腹を立てる気もありません。

有りませんが、私がやらないことに何か言ってきたら、

言い返そうとは思っていますが、

そちらもあまり言ってきませんねぇ・・・つまらない(笑)

ちょっとした愚痴ですみません。

で、私はいつまで働けばいいのかという最初の問いの答えは

後3年弱、65歳になる前に辞める!!!

それはもう決定事項。

辞めるのが早くなることはあっても、延ばすことはない、絶対ない!

今まで再雇用は65歳までだったのに、

最近会社の規定で70歳まで働けますよ~

なんて言い始めていますが(社会がそういう方向に向かっている!?)

聞く耳持ちません(笑)

あと3年かぁ・・・長いなぁ・・・

がんばろ!!私!!

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ シニアライフランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
目次