スリムチェストっていうケースらしいです〜片付け記録12

当ページのリンクには広告が含まれています。
数あるブログの中から本日もお越しくださりありがとうございます。

本日のお片付けは~

スリムチェストっていう物らしいです、名前・・・知らなかったけど、
上記のようなケースに、靴下やTシャツ、下着を入れています。

木のちゃんとしたタンスって重くて開けるのが大変
昔は嫁入り道具に持ってきましたよねぇ。
いいものだから、引き出し一つしめると他の引き出しが開いちゃうんです。
密封性が高いんでしょうね。
でも、もう歳だから!?
頻繁に開け閉めするものは軽くてさっと開け閉めできるのが正義。

毎日開け閉めしているのに・・・
中身はというと、やっぱり古いものが多々、恒例です。

ストッキングが多めかな、もう履くこともほとんどなのに・・・
ってことで未使用品(何十年前に買ったかわからないけれど、とりあえず使えそう)だけ保管して、あとは処分。

Tシャツも劣化していてびろーんってなっているのも数枚下の方に入っていたし・・・

毎回思う、私って・・・主婦じゃないかも(笑)笑っている場合じゃない。

今回はレジ袋3枚のゴミが出ました。

でも、これだけゴミを出したのに中身が減っているように見えないのは・・・
どれだけぎゅーぎゅー詰め込んでいたんだって話ですよ。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ シニアライフランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
目次