シニアって何歳からなのかしら(ブログタイトルのこと)

当ページのリンクには広告が含まれています。
数あるブログの中から本日もお越しくださりありがとうございます。

シニアって何歳からなんでしょう。

調べてみたら、なんとなく65歳~が多いみたいです。

国際連合のWHO(世界保険機関)でも「シニア」の定義を 65歳以上 とされているようです。

なんでこんなことを言い出したかっていうと、

このブログ、はじめは「シニアもちこの雑記帳」のだったんです。

私ただいま61歳、すぐに62歳、自分ではシニアだと思っていたんですが、

タイトルにするにあたり、すこーし心配になり、調べてみたら、

まだシニアとは言い難い歳らしい・・・完全に間違いってわけでもないんです。

はっきり決まりがあるわけではなく・・・

でもね、やっぱりどうしようかなぁとさんざん悩む。

たかがブログ・されどブログ

悩みますねぇ、難しいですねぇ・・・タイトル選びって。

もちこって名前を残したいなぁ。

でももちこって方、ほかにいらっしゃるんですよ。

一応確認の為検索させていただきました。

なので「もちこのぶろぐ」っていうのはなしでしょう。

で、ごろ合わせに

もちこもち

どうでしょうか。

始めたばかりなので、たぶん誰も見ていないのをいいことに、

タイトル変えてみました。

定着するといいな~

追記

ブログ再スタートするにあたり、レンタルサーバーもドメインも変えたんです。

昔はmixhostの今はなき、エコノミープラン 最初は確か月々480円(3か月単位での支払)、最終的には770円まで値上がりしていました。

ドメインは、有名なお名前com。

で今はというと 安くて有名!?なロリポップというところで再開したんです。

このハイスピードプラン~550円は3年契約した時の月額ですけれどね。

安い、そしてなんと ドメインも無料で2個もらえる(レンタルサーバーを契約している間だけですが)

個人のブログですからね。

お金は最小限で、長く続けられればと思っての契約でした。

ちょっと不満は、ハイスピードとは言っても多少遅いかなぁと。(mixhostと比べての体感ですが)

まぁ許容範囲ですけれど、値段を考えれば十分です。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ シニアライフランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
目次