アルマゲドンってどんな映画!?と孫に聞かれた

当ページのリンクには広告が含まれています。
数あるブログの中から本日もお越しくださりありがとうございます。
目次

孫との会話

私が車の中で(我が家の車は、ナビでAmazonプライムが見れます)映画「アルマゲドン」を見ていたら

何見てるの!?

もちこ

アルマゲドン!

アルマゲドンってどんな映画?

どんな映画?

アルマゲドンって?

え?

えーっ??

アルマゲドンはアルマゲドン・・・

知らないのね・・・今どきの高校生は・・・

衝撃・・・

不朽の名作ですよ、よく昔、金曜ロードショーでやっていましたよ。

でも、そうか、今は映画は動画配信で見る時代。

かくいう私も今は動画配信で見ています。

動画配信だと見たい映画を自分で探してみるので、興味がないものはスルー。

古い映画なんて見ないですよねぇ。

でも一緒に見始めたら、、

わー、きゃー、すごーい、ドキドキ!

スペースシャトルが隕石群を抜ける場面に食い入って見ていました。

そうよ、いつの時代でも通じる不朽の名作よ、見たら面白いのよ。

でもね、見る機会がないのはもったいない、ですよね。

楽天ブックス
¥1,320 (2025/06/15 23:15時点 | 楽天市場調べ)

アルマゲドン 1998 (ネタバレあり※ご注意ください)

登場人物

ハリー・スタンパー(ブルース・ウィリス)

主役
石油採掘のベテラン、小惑星に核爆弾を埋める穴を掘るためにチームを従えて行く
フリーダムリーダー

グレース・スタンパー

ハリーの娘、AJとは恋人、ハリーには反対されている。
1人地球に残ってNASAで見守る

AJフロスト

ハリーの部下、グレースの恋人、
インディペンデンスリーダー

ハリーの仲間・掘削チーム

  • チャック・・・・フリーダム エンジニア、離婚した妻と幼い息子がいる
  • ロックハウンド・・・フリーダム 天才を自負(実際IQが高い)している地質学者、ちょっと精神不安定になります。
  • ジャイティス・カーリーン・・・通称ベアー・インディペンデンス 大柄な黒人
  • オスカー・チョイ・・・インディペンデンス カーボーイ、天才的な地質学者、インディペンデンス墜落時に死亡
  • マックス・レンナート・・・フリーダム マザコン、掘削機の運転手、「アルマジロ」で作業中死亡
  • フレディ・ヌーナン・・・インディペンデンス、墜落時に死亡

NASA

  • ダン・トルーマン・・・NASA総指揮官、昔宇宙飛行士になりたかったが足が悪くてなれず
  • ロナルド・クインシー・・・NASAの宇宙物理学の天才科学者(大統領科学顧問とはMIT同期、クインシーの方が優秀)、小惑星に穴を開けて核爆弾を埋める案を出した
  • ウォルター・クラーク・・・トルーマンの部下、大統領補佐の邪魔をします

スペースシャトルX71フリーダム乗組員

  • ウィリアム・シャープ大佐・・・機長
  • ジェニファー・ワッツ・・・副操縦士
  • クルーバー・・・核弾頭担当・死亡

スペースシャトルX71インディペンデンス乗組員

  • デイヴィス大佐・・・機長
  • タッカー・・・副操縦士
  • ハルジー・・・核弾頭担当

インディペンデンス墜落時に3人とも死亡

ロシア宇宙ステーション

レヴ・アンドロホフ大佐・・・ロシアの宇宙ステーションの爆発事故のため、インディペンテンスに乗り込むことになる。

あらすじ

地球に小惑星が衝突し、バクテリアさえも生き残れない死の惑星へ変えるまで18日しかない。
NASAの科学者が、小惑星に穴を掘り核爆弾を入れ、内部で爆発させ真っ二つに割り軌道を修正させる作戦を計画する。
この作戦を成功させるには「穴掘りのプロ」が必要。

誰に聞いても彼の名前をあげた、彼に掘れない場所はないと、彼の名はハリー・スタンパー
ハリーは仲間を引き連れて短い訓練を受け、NASAの飛行士たちとフリーダムインディペンデンス、2機のスペースシャトルで小惑星へと旅立つ。

途中、燃料補給のためにロシアの宇宙ステーションによる。
補給後ステーションが爆発し、ロシアの宇宙飛行士レヴがインディペンデンスに乗り込む。

小惑星に着く前にインディペンデンスが隕石にぶつかり墜落、全員死亡と思われたが、
AJ、ベアー、レヴの3人が助かり、アルマジロに乗ってハリーのところを目指した。

途中で掘れないと判断した大統領の補佐たちが核爆弾を爆発させようと画策するが、
NASAではトルーマンがウォルターに命じて妨害、
ハリーがシャープ大佐を説得し阻止した。

ハリーチームのアルマジロがガスの噴出にあい、爆発炎上する。
その時マックスが逃げ遅れて死亡。
穴を掘るのが絶望的と思われた時、AJ乗るアルマジロがやって感動の再会。NASAではグレースも喜んでいる。
そして掘削作業を再会、無事希望の深さ(240m)まで掘り終えた。
核爆弾を埋めてさあ出発、というところで、遠隔スイッチが壊れてしまう。

誰かが残って爆発スイッチを押さないといけない、残った者は生きては帰れない。
くじでAJに決まったが、ハリーが代わりに残る選択をする。
スペースシャトルの故障で出発までに時間がかかったが、
ハリーが無事、核爆弾を爆発させ地球の未来は保たれた。
AJに託したのは宇宙飛行士になりたかったトルーマンにワッペン

エンディング、エアロスミスの音楽が流れる中、グレースとAJの結婚式が行われ無くなったハリーを含む4人のメンバーたちの写真が飾られていた。
結婚式のトスブーケを受け取ったのは、ロックハウンドとバーの女の子モーリーとのカップルだった。
レヴはロシアの軍服を着て出席して、グレースとキスしてる、一瞬グレースがタイタニックの名場面を演じてると思ったのは私だけ!?

感想

ハラハラドキドキ、感動も何回もやってくる。
もう何十回見たことか、それでも見飽きない。

ハリーとグレースが画面越しに最後の別れをする場面は、語る言葉すら覚えているのに、
何回見ても泣けてしまう。
でも、この場面って撮影開始初めの方で撮ったんですって、俳優さんってすごーい。

グレースを演じるリヴ・ラングレン・タイラーはとてもとても綺麗な人、そしてなんと感動的な主題歌を歌ったエアロスミスのボーカル、スティーブン・タイラーの娘さんなんです。

ロックハウンドを演じているスティーヴ・ブシェミは、独特な雰囲気を持っていてる俳優さん。
天才なのに、天才だから?女ったらしで、キザで、核爆弾をおもちゃにして拘束されてしまうお茶目な役所。
「コン・エアー」という映画では、囚人たちからも恐れられる連続殺人犯を演じるんですが、飛行機に乗り合わせた囚人たちが最後は皆が捕まるか死ぬかする中で、なぜか逃げおおせてしまうんです。

AJを演じるのはベン・アフレック、色々な作品に出ているようですが、私が知るところでは、トム・クランシー小説を映画化した作品の3代目ジャック・ライアン

  • ショーン・コネリー主演の「レッド・オクトーバーを追え」でアレック・ボールドウィンが演じ、
  • その後ハリソン・フォードが演じた主演映画「パトリオットゲーム」「今そこにある危機」の後に、
  • 「トータル・フィアーズ」でライアンを演じたのがベン・アフレックだった

色々、特にドラマを見ている中で、こんなところにこんな人が!!って探すのが好きなんです。

そして、なんと冒頭、ニューヨークの街中に隕石が落ちるんですが、その場面で黄色いタクシーの中に乗っていたのは
松田聖子なんですよ

松田聖子

私ショッピングに行きたいの
I want to go shopping

英語まで話してました。

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ シニアライフランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
目次