本日は、作り付けの洋服ダンスの引き出し
2段あるのですが、1段は空
1段には使い古した!?お財布たちがしまわれています。

前回片づけた、タンスの引き出しにあったお財布と合わせて処分対象を選びました。
お財布って捨てられない
決して安いものではないので余計に捨てられない
捨ててバチが当たらないの!?って思うとさらに捨てられない
バチってねぇ、風水は都合のいい時(お財布を新しくおろす時のみ)のみ参考にしてるだけで
ほぼ無神論者、たまに仏滅だったり13日の金曜日は不吉だったり思ったりもしますが・・・
思うだけで何もしない。
なのでもう気にすることはやめにして、燃やさないゴミに出すことに決定。



これだけのお財布を処分、20個。
クレイサスってメーカーが好きでよく使っていました。


お財布としてはそれほど高価って程のものでも(ブランド品よりかは)ないのですが
それでも私にとっては高いお買い物。
まだ使えそうに見えるけど、実は使わないのはわかっていたので
清水の舞台から飛び降りる気もちで(大袈裟(笑)決断
ダコタの財布も材質は好きなのですが、
ピンクを探してしまうので数は少ないですね。
で、残したお財布はというと

10個、うーん、意外と残してしまいましたねぇ。
今回はダコタが3個あります。
FURLAフルラのお財布が2個あるのは頂き物です。
ひっそりと隠れている黒い小銭ケースは
なんと LOUIS VUITTON でございます。
もしかして、この中で一番小さいけれど、一番高いかも!?
使う機会が見つかりませんが、捨てられませんでした・・・
一番好きなクレイサスのお財布は小銭入れのみ1個だけになりました。
で、こちらお財布たちはタンスの引き出し2段目に移動しまして、
作り付けの洋服ダンスの引き出し2段は空のまま。
何せもうガタが来ていて開けるのにも一苦労するような引き出しだったので
もう何も入れず開かずの引き出しにして終了します。